今シーズンインフルエンザ1号出ました

先日風邪が流行ってきたと書いたばかりですが、
本日、今シーズン初めてのインフルエンザ患者さんが出ました。
昨年より一か月早いです。
東鷲宮のほうの小学生です。

1名だけなので、まだ流行ってきたとは言いませんが、
インフルエンザの予防接種については
特に二回接種のお子さんは、一回目はそろそろ打ちたいところです。

風邪が流行ってきました。

この連休前後から、だいぶ風邪をひく方が増えているようです。朝晩の冷え込こみもつよくなり、空気も乾いてきているので、のどを傷めないよう”うがい”をしましょう。

インフルエンザの予防接種を受ける方も、一気に増えてきています。
風邪をひいてしまうと受けられなくなってしまうので、体調がいい方はそろそろ受けていただくほうがいいでしょう。

診療所のほうは夏場に比べて混んできていますので、慢性疾患でかかりつけの方にはご迷惑をおかけしますが、来院時には予防のためマスクを着用していただいたほうがいいかもしれませんね。

 

水痘ワクチンについて

10月から1~3歳までのお子さんに対して水痘(みずぼうそう)のワクチンが定期接種化されました。

水痘は今もかかるお子さんが多いのですが、予防接種がいきわたるようになるとあまり見ない病気になっていけるかもしれませんね。

この時期は、インフルエンザワクチンも打ちたい方が多く、どちらを先にやったらいいか悩ましいですね。水痘ワクチンは生ワクチンなので、接種後4週経過するまでは次のものが打てません。
最近は小児科学会を中心に同時接種をすすめているので、抵抗のない方はインフルエンザを右、水痘を左という風に打っていただくのも一つの手ではありますが、
私自身が不活化ワクチン以外の同時接種にいまだなんとなく抵抗があり、特に希望がなければ、この時期は先にインフルエンザをやっていただくようお勧めすることが多いです。
水痘は多いといっても、冬場のインフルエンザの発生数に比べたら微々たるものなので、罹患する確率は低いですから、まずはインフル予防をと考えています。

参考になればうれしいです。

ブログを引っ越しました

今まで使っていたブログが、終了してしまうため今回からこちらに引っ越しました。

これまでのブログを読みたい方はこちらをご参照ください。
http://blog.goo.ne.jp/kurosumegumin
お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

10月17日からインフルエンザの予防接種を開始します。
一回接種希望の方(二回やらなくていいやと思っている方)は、10月中だと少し早すぎるかもしれませんので、11月以降がおすすめです。料金は一回3600円です。