来週から久喜市を含め、多くの自治体は休校となります。
確かに小さな子供は、毎回しっかり手を洗うとか、うがいをするとかを、大人よりもちゃんと実践してくれなそうで、学校は感染爆発の場になりやすいです。なので、一定の効果はありそうですが、一方、今回のおもいきった政策で、子育て世代の親、学童保育の職員はすごく大変な思いをし、調整することになるので、これがやりっぱなしにならないように、発症数の休校中、休校終了後での違い、やったところとやらなかったところの違い、休校終了後に反動ですごく増えたりしないかなどなど、きちんと検証するべきと思います。
逆に、重症化しやすい後期高齢者以降のお年寄りの外出をとめるということも、きっと検討されたのではないかと思うのですが、組織に属していない方も多く実効性が危ぶまれたのでしょうか?わたしは、死亡者を減らすならそちらの方が有効な気もしています。
一方、来月からコロナのPCRが保険収載されるという話題があります。診断数が増えるかなとも思うのですが、今の時点では感染者を出したら、その施設はしばらく休診となり、その後も患者さんは寄り付かないというシナリオが見えます。検査をちゅうちょする医者も出てくるのでは?と思います。感染は裾野にどのくらい広がっているのか把握するのはとても大事なことだと思っているので、自分は検査ができるようになれば必要と思う人は調べさせてもらいたいと思います。ある程度ウイルスが広がりきるまでは、感染の連鎖はおさまらないというところまで来ていると思うので、確かにいかになだらかにできるかだと思いますが、それは一人一人の心遣いでやれれば一番素晴らしいと思います。
私自身も感染を広げないために以下のことをしています。
自分自身がまずかからないように、診察中、必要な外出の際には、手洗い、うがいをしっかりと、
診療所は時間で定期的にハイター消毒液で拭き上げ、風邪でかかられる方には申し訳ないですが、雑誌や新聞、パンフレットを手に取らないようにお願いしています。
余談ですが、さっきヨーカドーに買い物に行ったら、いつもカートやカゴを片付けてくれるおじちゃま(たくさんのカートを周りにぶつけずうまく操縦しているところはかっこいいです)が、カートの握り部分をしっかり拭いていてくれました。ヨーカドーさん、社員教育素晴らしいです!!